32 SLot Carをサーキットで走らせる

1/32のスロットカーを営業コースで走らせる何て事はハナから諦めていた。
しかし、どうやらそうでもないらしい。って事で挑戦してみることに.....

No.1
そもそも32の車がちゃんと走れるのを見たのは今年のルマンで行われたイベント、プチLe Mansである。
そこで見た走りは今までの32のマグネットを使用したホームコース上での走りとは全く別物だった。マグネットがないのにも関わらず路面に吸い付くように走り、1/24と遜色がない。
どうやらスポンジタイヤを装着し、ウエイトを大量に積んでいるらしい。それだけであんなに走れるならやってみたい!
と思ったのだが....問題が....
ある日この改造キットを発売しているサーキットのお客さんがGT−ROMANに見本を持ってきて下さり、じっくりと見ることが出来た。そこで判ったのはウエイトを積んでスポンジタイヤを履くだけでなく、シャシーも一回り小さく削ってガタを出さなければならないのである。まさに24と同じ機構にしているのだ


No.2
しかも、タイヤは特注のスポンジタイヤを使っているとのこと。
だがタイヤは消耗品である、そして32のホイールでは削るときにボール盤に装着できないため芯を出して削るのはかなり技術がいると思われた。
他方、別のサーキットでは32を全く改造せず走らせている所もあるらしい。問い合わせたところ、10g程度のウェイトでコントロールはシビアになるが問題ないとのこと。
そこでオイラはバトル用のナスカーをGT−ROMANに来ていたS氏と一緒に購入し試してみることにした。32の良いところはボディを作らなくてもすぐ走れるところにある。せっかくボディを作らなくてもすむのにシャシーを改造することが出来ない人は24と同じ事になってしまう。とりあえずウエイトの量には拘らず走ることが出来るか?


No.2
S氏と一緒に購入した車はM&M、しかし、これには大きな落とし穴があった!丁度、在庫を見たときに再入荷にこれがありカラーリングから迷わず決めたのだが.....
何と!一世代前のスケーレックスの出来だったのである。ツヤはもちろんのこと、上げ底のコックピット、狭い車幅などS氏が購入したマクドナルドとは比べ物にならない出来である。
これがどうしても満足できないワタシは何と写真のように窓をマスキングしてクリアがけ。コクピットはスケレのGT40のドライバーを引き剥がし無理矢理載せた。サイドのネットはラインテープを使用して再現という暴挙に(笑
しかし、ウエイトだけ乗せて走ってみると.....走る!!
カーブでのコントロールはシビアになるけど十分行けます。この日はS氏とプレバトル。結構面白いです。



Back