1/24,1/32 Rally Slot car
No.
SEAT FURA
久々に購入したラリーカーはスケレ(SCX)classicsの1台。最近のSCXの出来はクオリティが上がったので、良い出来です。まあ、ドライバーとモーターは相変わらずですが w
そこは小さなラリーカーと言うことでマッタリ走らせて楽しむと言うことで
Skoda Fabia WRC
最近購入した中でもかなりお気に入りです。元々小さな車が好きなのと、フォルムが良いですねぇ。仕上げもグリーンはラメがきつめですが、そのほかは良い感じです。内装のダッシュの質感も良い、フィギュアはフルフェイスですが、もう一がんばり(笑
Fiat 131 ABARTH ALITALIA
SCXブランドの131は買わなかったけど、altayaバージョンのクオリティもかなりアップしてます。ボディの仕上げは素晴らしくツヤなどはFLYと遜色ないです。ただこの車フロントフェンダとタイヤの隙間が大きい気がして少し前を下げたところ、良い感じになりました。
Peugeot 207 S2000 GARRE
加速するラリーカーコレクション。アバンスロットの207 GARREバージョン。レースバージョンは3種類有りますが、他車と違う特徴はボディサイドの207のロゴが無い事、また駆動システムがインラインモーターのギヤによる4駆です。
Renault 8 TS
久々の完成車アップはR8。ゴルディーニには珍しくド派手なカラーリングが良いです。モンテのラリーバージョンと比較すると、ちゃんとバンパーや補助灯を変更して有ります。撮影で気がついたけど、窓枠周りのゴムまで再現してますねぇ。
Lancia delta S4
最近のアルタヤバージョンもSCXとともにクオリティが上がりましたね。クリアもちゃんと掛かっているし、タンポ印刷も綺麗です。惜しむらくはリアのウイングが小さいことと、マルティニのロゴがRACINGになっていること。手を入れるとグッと良くなりそうです。
Talbo Lotus Montecarlo
マッタリ製作していたら、何とSCXから発売するとアナウンス。まさかこれが発売されるとは驚きです。幸いモンテ仕様じゃ無いようなので、焦って完成させました。
Talbo Lotus SCX new
SCXブランドのタルボ。自分の製作したのと色味こそ違っていますが、大きさ的に丁度良いです。ただコレはスケレブランドのケースになってますが、どういう基準でSCXと分けるんでしょうかね。確かデルタS4はSCXだったような気がします。